お知らせ

 各種証明書の発行について

証明書の種類

発行できる期間

証明手数料

備考

卒業証明書

 

1通につき

400

 

 

成績証明書

調査書(発行に数日を要します)

卒業後年まで

卒業経過年数により発行できない場合もありますのでご了承願います

必要に応じて「証明できない旨の証明書」を発行いたします。

単位修得証明書

卒業後20年まで

英文の証明書が必要な方は必ず事前に連絡をして下さい。

 

(1)来校して手続きする場合

  来校し、証明願(事務室窓口備え付け)を記入し、証明手数料と身分証明書(運転免許証など)を添えて申請をします。
  証明手数料は、お釣りのないように現金でご用意ください。
  事前に電話で予約をしていただければ、来校時にすみやかにお渡しすることができます。
  発行までに時間を要する場合もありますので、日数に余裕を持ってご連絡ください。

 

受付時間

受付場所

申 請 人

平日(月曜日~金曜日)8:30~17:00 

土曜,日曜,祝日,年末年始、本校が設定する学校閉庁日は受付できません。

行事等の関係で振替休日となる場合もありますので、事前にお問い合わせ下さい。

電子メールやFAX,電話のみでの申請や発行依頼は受け付けておりません。

本校事務室

本人のみ

 ただし、本人が事前に学校へ申し出ることにより次の方は代理申請できます。

・親や配偶者などの家族

・本人からの委任を得ている者(委任状が必要となります)

 代理人の方は身分証明書(運転免許証など)をご提示願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2)来校できない場合        

    やむをえず来校できない場合、郵送により証明書を発行することができます。必ず事前に電話でご連絡の上、手続きをして下さい。

    ※    郵送後受取までに,1週間程度の日数がかかります。余裕をもって手続きをしてください。

発行手順

同封するもの

郵送先

1 本校事務室に電話で連絡する。
   (029)267-6666

2 証明願を印刷する。

3 証明願に必要事項を記入する。

4 右記の「同封するもの」を用意する。

5 事務室宛に郵送する。

1 証明願(必要事項を記入したもの)

2 身分証明書(運転免許証など)のコピー

3 証明手数料(400円/通)

・現金または郵便小為替

・現金の場合は、現金書留の封筒にて送付願います。

4 返信用封筒

・返信先の郵便番号・住所・氏名を記入し、110円切手を貼付。

・証明書が2通以上必要な場合は返信用封筒の種類等が変わりますのでお問合せください。

・万が一、郵便事故等で紛失した場合は、本校では責任を負いませんので、

ご心配な方は本校への送付及び返信用封筒を書留等にすることをおすすめします。

簡易書留の場合は、350円切手も貼付してください。

311-1311

 茨城県東茨城郡大洗町大貫町2908番地                  

  茨城県立大洗高等学校事務室