お知らせ
令和4年度長峯会総会を行いました【2022.5.14】
同窓会を「長峯会」と称することが承認されました。
報告された事業、承認された事業計画案、役員案は以下の通りです。
◎令和3年度 長峯会事業報告書
◎令和4~6年度 長峯会役員
◎令和4年度 長峯会活動方針及び事業計画
お知らせ
同窓会役員会並びに50周年記念事業実行委員会を行いました。50周年まであと約2年になりました。
同窓会総会を開催しました 【2019.5.18】
PTA・後援会合同総会に引き続き,同窓会の総会を開催し,今年度の予算案および活動計画案の審議が行われ,すべて原案どおり承認されました。
創立50周年を控え,役員の改選が行われ,さらに,50周年記念事業準備委員会が新設されました。

PTA・後援会合同総会に引き続き,同窓会の総会を開催し,今年度の予算案および活動計画案の審議が行われ,すべて原案どおり承認されました。
創立50周年を控え,役員の改選が行われ,さらに,50周年記念事業準備委員会が新設されました。
令和元年5月18日に開催されました同窓会総会に於いて第3代同窓会長の任を受けました。畠井会長の後任としては 非力ですが精一杯務めさせて頂きますのでよろしくお願いします。 さて、大洗高校は令和5年に創立50周年を迎えようとしています。総会において周年記念事業準備委員会の発足が 承認され、私が準備委員長を拝命することとなりました。 今後、準備委員会の皆様方のご協力を得ながら50年に亘る歴史を記録し、母校の発展と地域社会との共存を目的として、 記念事業の概要を検討してまいりたいと思います。 卒業生の力を結集して実りある事業にすると同時に、同窓会の活性化にも取り組みたいと存じますので卒業生・ PTA後援会の皆様方に更なるご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 |
同窓会役員一覧【2019.5.18】
同窓会入会式および表彰【2020.2.27】
同窓会の大貫会長および石山監事にご来校いただき,令和元年度の同窓会入会式が行われました。
今年度入会した83名の生徒に向けて,会長から「失敗を恐れず夢に向かって挑戦してほしい」とのメッセージを送られました。

また,本校における最上位の表彰として位置づけられている「大洗スピリッツ賞」が今年度より同窓会から贈られることになり,最初の賞状および楯が,福島大学に合格を果たした生徒に贈られました。

同窓会の大貫会長および石山監事にご来校いただき,令和元年度の同窓会入会式が行われました。
今年度入会した83名の生徒に向けて,会長から「失敗を恐れず夢に向かって挑戦してほしい」とのメッセージを送られました。
また,本校における最上位の表彰として位置づけられている「大洗スピリッツ賞」が今年度より同窓会から贈られることになり,最初の賞状および楯が,福島大学に合格を果たした生徒に贈られました。
PTA・後援会・同窓会合同役員会が開催されました【2020.3.13】
PTA・後援会・同窓会の合同役員会が開催され,今年度の活動と決算見込みについて報告されるともに,来年度の総会の日程や規約改正,役員改選等について審議されました。
来年度のPTA・後援会・同窓会総会は令和2年5月9日(土)に予定されています。

PTA・後援会・同窓会の合同役員会が開催され,今年度の活動と決算見込みについて報告されるともに,来年度の総会の日程や規約改正,役員改選等について審議されました。
来年度のPTA・後援会・同窓会総会は令和2年5月9日(土)に予定されています。
5月9日(土)に予定されていた同窓会総会はコロナウイルス感染症の感染拡大状況等のため、中止となりました。
ながみね第79号が発行されました【2019.7.19】
PTA広報『ながみね』第79号が発行されました。
PTA広報『ながみね』第79号が発行されました。
■1ページ ご入学おめでとうございます ■2ページ ごあいさつ PTA総会
■3ページ 職員紹介 学校行事 ■4ページ スポレク祭 校外学習 進路ガイダンス
■5ページ 進路指導活動の取り組み ■6ページ 部活動 PTAの研修会のお知らせ
|
大貫会長から第1学年に向けての講話会が開催されました。
令和2年度同窓会入会式を開催しました。
また昨年に引き続き「大洗スピリッツ賞」の表彰が行われました。
〈表彰者〉
・国公立香川大学合格(1名) 関 琢実
・英検2級(2名) 福田 優希
ユシコ・ラルン
大洗高校会議室にて、令和3年度同窓会総会を開催し、全議案を可決といたしました。
大洗高校50周年に向けて
大洗高校は令和5年度に創立50年を迎えます。同窓会では50周年記念事業準備委員会を設置し準備を開始しました。
リンク:/同窓会(長峯会)/同窓会(長峯会)/50周年記念事業準備委員会