お知らせ
お知らせ
部活動活動計画
お知らせ
お知らせ
募金ありがとうございました【2019.11.1】
令和元年11月12日付茨城新聞に掲載されました
|
校内祭でJRC部が行った募金で,総額21,200円が集まりました。
たくさんの皆様にご協力いただきましてありがとうございました。
これらの募金は茨城新聞文化福祉事業団を通じ,
台風第19号の被災者救援に使われる予定になっています。
|
お知らせ
マーチングバンド部とバドミントン部の壮行会を行いました【2019.11.6】
11月10日にさいたまスーパーアリーナで行われるマーチングバンド関東大会に出場するマーチングバンド部と,11月7日に霞ヶ浦文化体育会館で行われる茨城県高校新人バドミントン大会に出場するバドミントン部の壮行会が開かれ,校長先生および生徒会長からの激励の言葉に続いて,出場する生徒の代表が決意表明を行いました。





11月10日にさいたまスーパーアリーナで行われるマーチングバンド関東大会に出場するマーチングバンド部と,11月7日に霞ヶ浦文化体育会館で行われる茨城県高校新人バドミントン大会に出場するバドミントン部の壮行会が開かれ,校長先生および生徒会長からの激励の言葉に続いて,出場する生徒の代表が決意表明を行いました。
お知らせ
JRC部が栽培したサツマイモを収穫しました【2019.10.18】
保健室前の花壇でJRC部が栽培していたサツマイモが収穫期を迎え,段ボール箱いっぱいのサツマイモが収穫されました。




収穫されたサツマイモは10月25日(金)に開催される校内祭で使用される予定です。
保健室前の花壇でJRC部が栽培していたサツマイモが収穫期を迎え,段ボール箱いっぱいのサツマイモが収穫されました。
収穫されたサツマイモは10月25日(金)に開催される校内祭で使用される予定です。
お知らせ
大洗健康福祉まつりが開催されました【2019.10.6】
大洗町健康福祉まつりが大洗文化センターで開催され,本校からJRC部・柔道部および生徒会役員がボランティアとして参加しました。
参加した生徒たちは割り当てられた活動を通し,地域の方々との交流を楽しんでいました。












大洗町健康福祉まつりが大洗文化センターで開催され,本校からJRC部・柔道部および生徒会役員がボランティアとして参加しました。
参加した生徒たちは割り当てられた活動を通し,地域の方々との交流を楽しんでいました。
お知らせ
いきいき茨城ゆめ国体ビーチバレー競技が開幕しました【2019.9.16】
いきいき茨城ゆめ国体の開会式に先立ち,大洗サンビーチを会場としたビーチバレー競技が開幕しました。
ビーチバレー競技の開会式は9月12日(木)に大洗文化センターで開催され,オープニングセレモニーで本校マーチングバンド部が演奏を行いました。
9月13日(金)からの競技では,本校バレーボール部員6名が競技係として得点係等を担当しました。
また,式典表彰係として生徒会役員4名が参加し,表彰式の補助を行いました。















いきいき茨城ゆめ国体の開会式に先立ち,大洗サンビーチを会場としたビーチバレー競技が開幕しました。
ビーチバレー競技の開会式は9月12日(木)に大洗文化センターで開催され,オープニングセレモニーで本校マーチングバンド部が演奏を行いました。
9月13日(金)からの競技では,本校バレーボール部員6名が競技係として得点係等を担当しました。
また,式典表彰係として生徒会役員4名が参加し,表彰式の補助を行いました。
お知らせ
本校eスポーツ競技部が県大会で準優勝を収めました【2019.8.17】
茨城ゆめ国体の文化的プログラムとして行われる全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019の茨城県予選で,本校eスポーツ競技部は少年の部決勝に進出しました。
決勝戦では東洋大学牛久高等学校サッカー部員で構成される「竹取」が優勝し,全国大会への出場権を獲得しました。




茨城ゆめ国体の文化的プログラムとして行われる全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019の茨城県予選で,本校eスポーツ競技部は少年の部決勝に進出しました。
決勝戦では東洋大学牛久高等学校サッカー部員で構成される「竹取」が優勝し,全国大会への出場権を獲得しました。
お知らせ
eスポーツ選手権2019地区代表決定戦で優勝を収めました【2019.7.28】
eスポーツ選手権2019地区代表決定戦(笠間会場)で本校eスポーツ競技部が少年の部で優勝を収め,8月17日に行われる茨城県代表決定戦への切符を勝ち取りました。





本校eスポーツ競技部は,いきいき茨城ゆめ国体の文化プログラムとして開催される全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019IBARAKIへの出場権をかけ,各地区の代表チーム等8チームと対戦します。皆さまの暖かい声援をよろしくお願いいたします。
eスポーツ選手権2019地区代表決定戦(笠間会場)で本校eスポーツ競技部が少年の部で優勝を収め,8月17日に行われる茨城県代表決定戦への切符を勝ち取りました。
本校eスポーツ競技部は,いきいき茨城ゆめ国体の文化プログラムとして開催される全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019IBARAKIへの出場権をかけ,各地区の代表チーム等8チームと対戦します。皆さまの暖かい声援をよろしくお願いいたします。
お知らせ
eスポーツ競技部が大会で優勝を収めました【2019.5.5】
牛久市の図書館で行われた第18回こどもとしょかんまつりの特別企画としてeスポーツ大会が開催され,本校eスポーツ競技部から4名の生徒が出場しました。



このうち,コンピュータでサッカーの競技をするウイニングイレブン部門で,本校eスポーツ競技部の3年生2名がそれぞれ1位と3位に入賞しました。
牛久市の図書館で行われた第18回こどもとしょかんまつりの特別企画としてeスポーツ大会が開催され,本校eスポーツ競技部から4名の生徒が出場しました。
このうち,コンピュータでサッカーの競技をするウイニングイレブン部門で,本校eスポーツ競技部の3年生2名がそれぞれ1位と3位に入賞しました。
お知らせ
部活動体験入部が行われています【2019.4.15】
新入生を対象とした部活動体験入部が3日間の予定で行われています。



この後新入生は入部する部(同好会)を決定し正式入部となります。大洗高校では新入生は5月31日まで全員が部活動に入部することになっています。
新入生を対象とした部活動体験入部が3日間の予定で行われています。
この後新入生は入部する部(同好会)を決定し正式入部となります。大洗高校では新入生は5月31日まで全員が部活動に入部することになっています。